婚活って何するの?
婚活をいざ始めようと思っても、初めてでどう動いたら良いのかが、わからない。そんな人のために
古来の婚活(知人紹介式)
日本古来の婚活と言えば、お見合いです。知り合いの人に頼んで、結婚相手にふさわしい人を選んでもらってお互いのことを紹介し会食するというもの、お見合いが全ての婚活の元になっています。
お見合いの砕けた形としては、合コンなども婚活の一つに入ります。
現在の婚活(データベース式)
知人の人脈だけでは、理想の相手を探すというのは正直なところ難しいです。それを補うために、結婚相談所などのサービスを利用して、会食パーティやインターネットを通して知り合うのが現在の婚活です。
今まで多くて数十人だった結婚相手候補が、全国の何万人もの相手が結婚相手の候補となってくるため、理想の相手を探すこともかんたんになってくるのです。結婚相談所主催で定期的に各地でお見合いパーティが開かれるなども開かれます。
近年では、インターネットを利用して相談所に登録されたデータベースから理想の相手を検索できたり、自分と相手の相性診断なども行えるようなサービスも始まっています。
婚活の世界も、グローバル化がすすめられてきているのです。近い将来、世界中の人とつながることも難しくなさそうです。