結婚式と結婚披露宴の違い
結婚式とは
辞書で結婚式という言葉を調べると、このように書かれています。結婚式とは神仏あるいはしかるべき人々の前で結婚の誓約をする儀式。
結婚披露宴とは
辞書で披露宴という言葉を調べると、このように書かれています。披露宴とはめでたい事柄を発表するため多くの人を招いてする宴会。ひろめの宴。「結婚―」
結婚式と結婚披露宴の違いとは
以上から、結婚式は儀式であり結婚披露宴は結婚の誓約を行ったというめでたい事柄を多くの人々を招いて報告する宴会でと言う事になります。
現在では、結婚式と言う言葉で結婚披露宴をあらわすことがありますが、実は違うものだと言う事を覚えておきましょう。儀式と報告会なのです。
ちなみに、最近のホテルなどで開かれる結婚披露宴には近くの神社や教会での結婚式もパックになって一括りにされている事が多いです。式を開かれる場合はそういったサービスを利用すると出費を抑えることが出来ます。