若く見られたくても年齢詐称はトラブルの元

幸せになりたい全ての人の結婚活動応援サイト 婚活.net

婚活.netトップトラブル

年齢詐称とは

実年齢を若く年齢を公表するなどして、年齢を詐称すること。

自分を良く見せたいといっても

「男性は、若い子の方が好きだから…」「女性は、若い男の方が好きだから…」年齢を2・3歳ごまかした。と、いうのはよく聞く話です。”若い程魅力的”と感じるのは統計的に見ても、一般論であることは間違いありません。ただの交際なら、年齢詐称はほとんど問題ない範囲です。

しかしながら、結婚を前提となると話は変わってきますので、年齢詐称は行わないようにしましょう。場合によっては結婚詐欺で訴えられる可能性もあります。事実、年齢詐称により有罪になっている例もあります。

どうして結婚に年齢詐称は駄目なの?

まず騙すという行動事態が詐欺として成立します。それによって将来計画も崩れます。

男性の場合は、年齢を詐称することにより、定年までの時間も長くなりますので、これから先もずっと働くと換算して予定収入が大きく変わってきます。年収単位ですので額も相当。

女性の場合は、出産があります。子供は何歳でも産めるわけではありませんので、年齢を詐称することにより将来的な子作りのプランも崩れてしまってしまいます。

今、年齢詐称して結婚前提に交際しているのであれば

一秒でも早くカミングアウトしましょう。いずればれてしまう嘘です。もしも、嫌なのであれば別れるしかありません。

この章のメニュー